2015年 12月 19日 ( Sat)
2015年 12月 17日 ( Thu)
2015年 11月 17日 ( Tue)
現在使っているダイニングテーブル改造計画↓
ダイニングテーブル リメイク
から月日が経ち過ぎましたが
いろいろと考えた結果 天板材料を購入製作すると
かなりの費用を要することに気付きました
天板破棄料金も大きい
それでIKEAテーブル購入を考えました
お値段もリーズナブル
狙うはこのIKEAダイニングテーブル↓
INGO テーブル, パイン材 - IKEA
これをペイントして使おうと ^ ^
今のダイニングテーブルをどうするのか
ダイニングテーブル2つ所有期間は作りたくない
とか
ペイントの種類をどうしよう とか考えて…
旅を終えてから二週間
やっと開封です ^ ^

今回は全部自分でやろうと決めていたので
皆が外出中を見計らっての作業です
まずは材料を用意

ピカピカ感が好きではないので
結局 家にあったオイルステインで塗ることにし
これでダメならブライワックスを上塗りしようと
いう考えになりました
以前 ちゃぶ台をオイルステインで塗ったけれど
使い古し感も出て いい感じになっています
ただコップの輪ジミがつくのですが
気付いたときに拭き取ると
さほど困るほどではありません
軍手とトレー ボロ布数枚
ハケ塗りではなく
ボロ布につけて塗るのが私流です
ムラになりません
使った後は袋にポイっとできるのもいいところ
物をどかしてスペースを作り
立てかけて乾かすので 梱包されていた段ボールを
壁に立て掛け マステで押さえる
そして黙々作業 一時間くらい


二度塗りをして終える
ボロ布で塗るので 乾きが早いです
窓は全開 換気扇もフル活動
においもさほど残りません
この次の作業は すっかり乾いたら布でカラぶき
そしてリサイクルショップに電話して
古いダイニングテーブルを引き取ってもらう
買取がくるまでにタンスの断捨離
ついでに洋服も引き取ってもらおうという考え
そして 組み立て ♪───O(≧∇≦)O────♪
明日からまた勤労者になるので
焦らずゆっくり作業を進めていきます
ダイニングチェアは、、、
いいものを探しながら今のものを使っていこうと
大体 イメージはあるのだけれど
あえてダイニング用の椅子は置かないぞ!と
考えています
そして姫さんのこども椅子も塗り替えようかな
さし色になるようなパッとした色合いにしようか
大人チェアと同じ色合いにしようか
考えてはニヤニヤしてるのです
2015年 11月 15日 ( Sun)

姫さんの上靴 冬靴を買いに出かけ
夜遅くなってしまったので カルディにて購入
ニョッキ
パクチーラーメン
マサマンカレー
ワインにジンジャーエール
ニョッキはテレビで星野源さんが作っていて
ずっとあこがていた と 姫さんのリクエスト 笑
パクチーラーメンは面白そうだったので購入
80円代だったはず
あに曰く ‘ バブ(入浴剤の)味がする ’ も完食
マサマンカレーは足りなかったら出そうと購入も
完食
無印のレトルトに似ていたけれど こちらは少し
しょっぱめかな
でも二人前で200円しないのでお得感あり
ただし 具は入っていませんが…
ワインは700円くらい
これ美味しいのよね
ジンジャーエールは子供用
姫さんにはまだ早かったみたい
横のスーパーでニョッキソースを買い
‘ カレー からかったら たべれないの ’
と しおらしいことを言う姫
アッカンベーカリーを手にしているのは策略か?
靴二足入りの大きな袋
瓶類3本入りの重すぎるカルディー袋
そして靴を買ったときオマケで付いてきた
ボックスティッシュ5箱、、、
(ありがたいけれど
公共機関で行く者には辛いティッシュ5箱
帰路は激しい肉体労働だったけれど
楽しい夕食があったからこそ
頑張って帰ってこれたのかな
2015年 11月 13日 ( Fri)