fc2ブログ
旗竿地の家づくり・隠れ庭・暮らし・好きなモノ・こどものこと。 
2008年 03月 14日 ( Fri)
もう 3月も半ば・・・
住んでから2ヵ月半たちました。
実際に住んでみて、自分たちで吟味して(?採用したモノたちの
使い勝手を綴っていきたいと思います。

チビのご機嫌を見ながら、ぽつぽつ更新予定です。
これから家を建てるひとの参考にでもなれればうれしいです。




                         



今回はトイレです。


わがやのトイレは TOTOのピュアレストEXです。
フチなしトルネードが決め手でした。
割高でしたのでウォシュレットなしです(笑


感想は、なかなか掃除がしやすくてGOOD♪です。
タンクも丸みを帯びていてかわいいですし、タンク裏も雑巾がけできちゃいます。
もちろん フタもはずしてふき掃除できます。

おすすめです。


アクセサリーは、普通のトイレ用のピカピカなものにはせず
ネットでさがしました。


R0013909.jpg


a.depeche というショップで見つけたペーパーホルダーと、
チークボードホルダーをタオル掛けにしてみました。




ライトは 後藤照明 のものです。
家を建てる前からきになっていたものなので、絶対どこかに・・・
と思っていたのですが、これがトイレについてしまったのでした。


ホコリがかかりやすいのが気になりますが、明るいです。

R0013910.jpg



床は名古屋モザイクのタイルにしました。
結構迷いました。

やっぱりタイルなので水はねで多少、シミになります。
掃除のしやすさ度からいうと5つ星中、☆×2 と言ったところでしょうか。
タイルブラシでごしごしやってます。
前面にしみが付くまで待つという手もありますが・・・







ちなみに左隅のかごの中にはトイレットペーパーが入っています。
3COINSで購入、生成りのふくろはMUJIのエコバックです。
割安ですみましたヨ。




s092-info.gifにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ   s094-novel.gife_02.gif
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
アイデアいただき!
我が家のトイレは狭いので、
収納や棚やニッチの類がありません(T_T)
トイレットペーパーのストックをどうしようか迷っていたんだけど、
このかご、いいですね~♪

参考にさせていただきます!

ちなみに我が家のダイニング照明は後藤照明です^^;
2008/03/17(月) 21:25:23 | URL | ステップ #-[ 編集]
お久しぶりです。
後藤照明、いいですよね~

うちのトイレ、収納の吊り戸棚が高い位置にあるので、子供がいざというときペーパーを取り出せないため考えた策なんです。

ぽちぽち頑張るので、また来てね♪
2008/03/18(火) 14:26:11 | URL | picolly* #tHX44QXM[ 編集]
いよいよ雑誌に載るんですね♪おめでとう!北海道でしか売ってないのかしら??
そしてあかちゃんも無事に生まれ、お引越しも無事に住み――
おめでたい限りだね(*⌒∇⌒*)
ウチもどうにか竣工しました。まだ住んでないけどねっ
トイレもpicolly*さんらしくってシンプルながらもかわいい^▽^*
後藤照明、こちらも素敵!!じつはウチも後藤照明のアルミシェードの裸電球タイプをタタミコーナーに付けました♪
picolly*邸のライトと同じものと迷い、ウチはワイヤーなしの安いほうに決めちゃった(笑)
他の部屋もまた拝見するのを楽しみにしてますよン

2008/03/19(水) 15:41:46 | URL | coconuts* #alBtFn9g[ 編集]
+ coconuts*さん

実は・・・
後藤照明の裸電球にするかとっても迷ったんですよ。
わが家も階段の照明はMAXLAYのマリンライト(ホワイト)です。
とっても気に入っています♪
2008/03/21(金) 13:51:03 | URL | picolly* #amXlFcx2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2023 ぴこり all rights reserved.
- Powered by FC2ブログ ・ Designed by うずら -