2007年 10月 16日 ( Tue)
■ 10月12日 (金) ■
基礎の立ち上がり外枠が出来ていました。
だんだん寒くなってきたので、暖かい差し入れを・・・
と、出向いてもタイミングが合わず
この日は外枠終了でお帰りになったらしい。

日が暮れてから家族3人でもう一度、見学。
Sくんとえこ、外枠に上って
『ココが階段でしょ~』とか『風呂、狭いねー』とか言いながら
ぐるぐると歩きまわっていました。
こっちは外枠が壊れないかハラハラ。
ま、こうやって家つくりを楽しんでくれればいいのかなぁ。

■ 10月15日 (月) ■
AM,ミキサー車が来てました。
またまた、3時頃に行ってみると―
今日の工事は終了

こんな感じでコンクリートが入っていました。

次の工程まで、また2・3日かかるのかなぁ。
前日、Kさんの完成見学会があったので行ってきました。
若干の打ち合わせ(階段の段高・下駄箱の取り付け高さなど)を
してきました。
帰り際、現場監督の方に
『狭いので工事しづらくないですか?ご迷惑おかけしてませんか?』
と、聞いてみました。
いつも竿の部分に縦列で3台駐車されているんです(笑
ごめんなさい、狭くて奥地で・・・
で、驚いたのが、
『竿の道幅(4m)ではクレーン車での作業が出来ないので
これから木材などの材料は大工さんが昔のように
手でトラックから運び出す予定です』とのこと。
ほんと、申し訳ないです・・・
この時点で、栄養ドリンクとシップも差し入れリストに追加しようと
心に決めたのでありました・・・



基礎の立ち上がり外枠が出来ていました。
だんだん寒くなってきたので、暖かい差し入れを・・・
と、出向いてもタイミングが合わず
この日は外枠終了でお帰りになったらしい。

日が暮れてから家族3人でもう一度、見学。
Sくんとえこ、外枠に上って
『ココが階段でしょ~』とか『風呂、狭いねー』とか言いながら
ぐるぐると歩きまわっていました。
こっちは外枠が壊れないかハラハラ。
ま、こうやって家つくりを楽しんでくれればいいのかなぁ。

■ 10月15日 (月) ■
AM,ミキサー車が来てました。
またまた、3時頃に行ってみると―
今日の工事は終了

こんな感じでコンクリートが入っていました。

次の工程まで、また2・3日かかるのかなぁ。
前日、Kさんの完成見学会があったので行ってきました。
若干の打ち合わせ(階段の段高・下駄箱の取り付け高さなど)を
してきました。
帰り際、現場監督の方に
『狭いので工事しづらくないですか?ご迷惑おかけしてませんか?』
と、聞いてみました。
いつも竿の部分に縦列で3台駐車されているんです(笑
ごめんなさい、狭くて奥地で・・・
で、驚いたのが、
『竿の道幅(4m)ではクレーン車での作業が出来ないので
これから木材などの材料は大工さんが昔のように
手でトラックから運び出す予定です』とのこと。
ほんと、申し訳ないです・・・
この時点で、栄養ドリンクとシップも差し入れリストに追加しようと
心に決めたのでありました・・・




- 関連記事
-
- 基礎工事 14・15日目
- 基礎工事 9・10日目
- 基礎工事6・8日目
スポンサーサイト
この記事へのコメント
順調に進んでいますね!!なんか、基礎だけ見ると、狭ーいって感じませんでしたか?!私、基礎の時、思ったより狭い家だなぁ。と感じたのですが、実際、壁が出来上がってくると、広く感じるというか、まぁ、図面通りなイメージになってきました・・・・。不思議でしたねぇ。
最近、涼しくなってきたので、差し入れも何か暖かいものなのかなぁ。現場が近いと、いろいろ考えちゃいますよね。
栄養ドリンク・・・イイカモ!!(笑)
最近、涼しくなってきたので、差し入れも何か暖かいものなのかなぁ。現場が近いと、いろいろ考えちゃいますよね。
栄養ドリンク・・・イイカモ!!(笑)
2007/10/16(火) 19:36:18 | URL | iso+chan #-[ 編集]
まだ家の形になってなくても現場へ足を運ぶのは楽しいですよね。
ワクワクします!(って、また一からの私が言うこと?爆)
差し入れのタイミングって難しそうですね。
現場の方って何時から何時までの仕事時間ってのが、
決まってないでしょ?
次回は会えるといいですね(*^_^*)
ワクワクします!(って、また一からの私が言うこと?爆)
差し入れのタイミングって難しそうですね。
現場の方って何時から何時までの仕事時間ってのが、
決まってないでしょ?
次回は会えるといいですね(*^_^*)
+ iso chanさん
基礎だと『わ!せま~ぃ』がやっぱり第一印象でした。
トイレも風呂も、極狭!
壁ができてきたら、それなりになりますかね・・・
でもでも、想像よりは狭いだろうと
夫婦で言い聞かせてます(笑
札幌はもう、雪がないとはいえ寒いですョ。
子供は、てぶくろをつけて学校にいっています。
吐く息も夜にはまっ白です。。。
+ ステップさん
HMめぐりは楽しいよねぇ。
たまたま、偶然だったかもしれないけれど
わが家はHMより安く建てられる建築家さんと出遭ったのよぉ♪
家を建てるにもいろんなカタチの業者があると思うから
いろいろ調べて見てね。
基礎だと『わ!せま~ぃ』がやっぱり第一印象でした。
トイレも風呂も、極狭!
壁ができてきたら、それなりになりますかね・・・
でもでも、想像よりは狭いだろうと
夫婦で言い聞かせてます(笑
札幌はもう、雪がないとはいえ寒いですョ。
子供は、てぶくろをつけて学校にいっています。
吐く息も夜にはまっ白です。。。
+ ステップさん
HMめぐりは楽しいよねぇ。
たまたま、偶然だったかもしれないけれど
わが家はHMより安く建てられる建築家さんと出遭ったのよぉ♪
家を建てるにもいろんなカタチの業者があると思うから
いろいろ調べて見てね。
2007/10/17(水) 14:29:33 | URL | picolly* #NkOZRVVI[ 編集]
差し入れにシップ!ナイスなアイディアですね^^
気がつきませんでした。
どんどん進まれて感動です。
そして画像をみても全然せまく感じないですよ。
picolly*さん一家は丁寧にいえづくりをされてるなぁって思います。
そういえば、私はタイミングがあわず、外枠を外す瞬間に
立ち会うことができませんでした。
現場に行くと外れた状態で(笑)。
これはばりばりっと外すのかな?
不思議ですよね。きれいにとれるのが不思議です。
気がつきませんでした。
どんどん進まれて感動です。
そして画像をみても全然せまく感じないですよ。
picolly*さん一家は丁寧にいえづくりをされてるなぁって思います。
そういえば、私はタイミングがあわず、外枠を外す瞬間に
立ち会うことができませんでした。
現場に行くと外れた状態で(笑)。
これはばりばりっと外すのかな?
不思議ですよね。きれいにとれるのが不思議です。
+ konohaさん
なかなか通路が狭くて、作業中にお邪魔するのが申し訳なく
ゆっくり見ていられないんです(涙
作業が終わった頃、こそこそ~っと見に行くカンジ。
外回りさえ出来てしまえば、ゆっくり見学できるかなぁ。
なかなか通路が狭くて、作業中にお邪魔するのが申し訳なく
ゆっくり見ていられないんです(涙
作業が終わった頃、こそこそ~っと見に行くカンジ。
外回りさえ出来てしまえば、ゆっくり見学できるかなぁ。
2007/10/18(木) 20:24:07 | URL | picolly* #NkOZRVVI[ 編集]
| ホーム |