fc2ブログ
旗竿地の家づくり・隠れ庭・暮らし・好きなモノ・こどものこと。 
2010年 07月 13日 ( Tue)
悩んでいます









お風呂のことなんですけどね・・・・・(笑)







以前、カラリ床の赤かびが― 
ってことを載せたことがありましたけれど、相変わらず出現しています。


お風呂から出た後は、石鹸カスを残さぬようにシャワーでお湯をかけ
そのあとに水をかけ冷やし、クエン酸をスプレーしています。


そして最近、isoさんのところで紹介していた、コレを購入。
(うちはこっちにしました)



     

      3M スコッチハンディブラシSサイズ 





見た目もgoodですけど、使い心地がよかった。
歯ブラシのCMで、 よく奥歯に届く角度が・・・ なんて言っているけれど
掃除道具だってそうですよね。


床や洗面器、イス ほんとにこすりやすかった!!



でもね、なぜ過去形かというと、

不覚にも掃除中にコバエが壁に貼りついてて、これでバシッとやったわけですよ。
そしたら
ブラシを固定してる部分のでっぱりが・・・



       折れた



今は輪ゴムで固定して使っているけれど、時間の問題。
再度購入します。




で、カラリ床はなんとかこのブラシでクリアかな?なところ
今度は



       『カビの襲来



エプロン下の部分にこんな


     どーしよ


黒ーくなってます 



カビキラーも出動させたけれど・・・
あんまり変化なし。


でもこれくらいのうちにどうにかしないと、もっと大変なことになるんじゃないかと。



ほとんど24時間換気扇はまわしているし、
脱衣室の窓も開けて換気に心がけているし。

入居時からかびそうな場所だと注意していたのに・・・




この辺あたりいかないとダメかなぁ。




       

      楽天 バス用洗剤ランキング5位 


    

           

      楽天 バス用洗剤ランキング17位



関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
風呂のカビは、ウチも悩みの種だよ★
でもね、わが家の場合はエプロン部分ではなく、バスタブの上部にあるゴムパッキン部分。。
こっちのが、まだカビキラー+ティッシュで長時間パックしやすいからましかなぁ。
エプロン部分は下のほうだから、結構やりにくいよね。黒くなると気分も滅入るもんね~><
ブラシで小バエをゴン☆とやっってしまったのね(笑)
でも、そのブラシ使いやすそう(*'v`)後でSHOPに見に行ってみます♪

↓記事の函館の街・・・
すっごいオサレ(人*´v`*)☆゜+。 こんな場所で青春時代を過ごしてたんだ!
今は亡き現ちゃんとも会えた思い出の場所だね。。。
ユニコーンのHELLO(タイムマシーンのうた)は、現ちゃんを思って書いたとか・・
そんな話を聞いて、私も友人の付き合いだったけどライブよく行ってたから懐かしく思ってたよ~

2010/07/14(水) 10:52:18 | URL | coconuts* #-[ 編集]
そのブラシ、良さそう~
カラリ床の細やかな部分の汚れ
普通のスポンジだと、汚れ落とすの難しいよね
靴洗い用のブラシでごしごししてました><ズボラ~


この前、ゴムパッキン専用の
ジェルタイプのカビキラー試しに買ってみたら
カビが激落ちしてびっくりしましたよ~
エプロン下のカビも落ちるかも。。。
強力なので、お子ちゃまの居ないときに、ぜひ
お試しあれ

2010/07/15(木) 08:24:32 | URL | T邸 #-[ 編集]
+ coconuts* さま

エプロン部分は厄介な場所です。
かがんで覗き込んで・・・ 腰に悪い(笑)
いっそのこと、エプロン取り外して見ようか!って思ったけれど
“お客様は取り外さないでください”ってシールがバーンと(笑)

函館、今はオサレだけれど
昔は暗かったよ。
こちらの夏フェスにLA-PPISCH登場するよ。
見に行きたいんだけれどね・・・
チビ連れじゃ・・・(涙
2010/07/21(水) 17:22:03 | URL | picolly* #XnJRo2yA[ 編集]
+ T邸さま

カラリ床、わたしはもっとズボラ!!
歯ブラシでこすってましたよぉ。
ブラシ、ほんとにお勧めです。

ジェルタイプもあるんだ♪
まずはそちらで試してみようかな!
2010/07/21(水) 17:24:49 | URL | picolly* #XnJRo2yA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2023 ぴこり all rights reserved.
- Powered by FC2ブログ ・ Designed by うずら -