2010年 05月 24日 ( Mon)
旗竿地の“竿”にこだわりのある我が家。
奥に何があるのかな?と細ーい小道を行くと家が・・・!!
っていうのに憧れて旗竿地を探したわけですが
“中心部寄り”という条件での土地探しで見つけた旗竿地は
一本4mの竿、隣家と2mずつ保有という形でした。
お互い、お客様がいらしたときは譲り合って駐車してたりするわけで
完全に自分色にすることはできません。
でもせっかくなら何か自分色に染めたいじゃないですか。
ということで構想すること(・・・っていうか重い腰が上がらなかっただけ?)
はや2年と数カ月。
やっと着手してみました。
でも今月は異様に医療費やらかかりすぎたため
“お金をかけずにDIY!”です。
まずは元々敷いてある砂利を除け (←結構大変
レンガをテキトーに敷いてみる。

デコレのレンガは玄関先に置いていたのに
気付くと埋め込まれ。
(coconuts*家といっしょだねっていうか、マネっこだね~これじゃ・・・
)
その他レンガは家にあったもの&隣の修道院で使っていたもの。
それと6個だけアンティークレンガを買い足し。
(近いうち修道院は取り壊される予定なので、欲しいものは持っていってよいと言われてます)
本当は砂を蒔くんだろうけど
凸凹感を出したいのであえて黒土のまま。
で、それだけでは味気ないので
お得意の(笑)芝を敷いてみたり。
(埋め込んだばっかりなので、うまく芝が定着しておりませんが。)

んで、穴のあいているレンガが売っていたので
勿忘草やらをさしこんでみるが、なんかヘン il||li(つд-。)il||li
と、とりあえずココは後まわしとしよう・・・
この作業、子供たちが寝てから
夫婦でせっせこと取り掛かる。
近所の人は“また変なことしてるっ”って思われていたに違いない。
このつぎはなんちゃってフェンスの取り付け作業です (*´∀`*)ゞ
奥に何があるのかな?と細ーい小道を行くと家が・・・!!
っていうのに憧れて旗竿地を探したわけですが
“中心部寄り”という条件での土地探しで見つけた旗竿地は
一本4mの竿、隣家と2mずつ保有という形でした。
お互い、お客様がいらしたときは譲り合って駐車してたりするわけで
完全に自分色にすることはできません。
でもせっかくなら何か自分色に染めたいじゃないですか。
ということで構想すること(・・・っていうか重い腰が上がらなかっただけ?)
はや2年と数カ月。
やっと着手してみました。
でも今月は異様に医療費やらかかりすぎたため
“お金をかけずにDIY!”です。
まずは元々敷いてある砂利を除け (←結構大変
レンガをテキトーに敷いてみる。

デコレのレンガは玄関先に置いていたのに
気付くと埋め込まれ。
(coconuts*家といっしょだねっていうか、マネっこだね~これじゃ・・・

その他レンガは家にあったもの&隣の修道院で使っていたもの。
それと6個だけアンティークレンガを買い足し。
(近いうち修道院は取り壊される予定なので、欲しいものは持っていってよいと言われてます)
本当は砂を蒔くんだろうけど
凸凹感を出したいのであえて黒土のまま。
で、それだけでは味気ないので
お得意の(笑)芝を敷いてみたり。
(埋め込んだばっかりなので、うまく芝が定着しておりませんが。)

んで、穴のあいているレンガが売っていたので
勿忘草やらをさしこんでみるが、なんかヘン il||li(つд-。)il||li
と、とりあえずココは後まわしとしよう・・・
この作業、子供たちが寝てから
夫婦でせっせこと取り掛かる。
近所の人は“また変なことしてるっ”って思われていたに違いない。
このつぎはなんちゃってフェンスの取り付け作業です (*´∀`*)ゞ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
適当に敷いた割には
なんだか絵になってる^^
作りこみすぎないほうが、さりげなくて数年後絵さらに様になりますよ♪
(うちなんかそれを合言葉に、所々でいい加減な箇所が)
ビバ!適当!
なんだか絵になってる^^
作りこみすぎないほうが、さりげなくて数年後絵さらに様になりますよ♪
(うちなんかそれを合言葉に、所々でいい加減な箇所が)
ビバ!適当!
我が家もご近所さんからは、
「またあそこのご夫婦、何かやってる・・・」って言われてるに違いない怪しい夫婦です^^;
レンガの小道の目地、いい感じだよ♪
だんだんと定着してきて、芝刈りしたら味のある小道になると思うな~(*^_^*)
今後が楽しみですね。
「またあそこのご夫婦、何かやってる・・・」って言われてるに違いない怪しい夫婦です^^;
レンガの小道の目地、いい感じだよ♪
だんだんと定着してきて、芝刈りしたら味のある小道になると思うな~(*^_^*)
今後が楽しみですね。
絵になってる???
どうも私、業者さんみたいなキチッと施工が
あんまり好みじゃなくて。
数年後、サマになるかなぁ。
ああ、私もクルミやりたいなぁ。
2010/05/28(金) 14:14:18 | URL | picolly* #XnJRo2yA[ 編集]
うちも怪し夫婦。
子供は自由奔放に好き勝手やってるし。
子供、眼中になかったりすることも(笑)
気付くとムスメ、お化粧ごっこやってるし。
(泥水を化粧水なのか、ホッペにパチパチっと・・・)
味のある小道になってくれればいいんだけどね。
これからひと雨ごとにボーボー伸びるんだろうなぁ。
芝刈り、めんどー!!
2010/05/28(金) 14:18:16 | URL | picolly* #XnJRo2yA[ 編集]
レンガの間に芝ってどうやっていれるの??
すごい上手!!
わがやはいつになるのやら~って感じ。。
すごい上手!!
わがやはいつになるのやら~って感じ。。
> レンガの間に芝ってどうやっていれるの??
いや~、本来はどうやってやるのかわからないけど
うちのは巻き芝をチョキチョキと隙間幅にカットして埋め込んでるよ(笑)
こんなやり方でも根付いてるからオーケーみたいよ~
| ホーム |