fc2ブログ
旗竿地の家づくり・隠れ庭・暮らし・好きなモノ・こどものこと。 
2015年 04月 23日 ( Thu)
我が家はリビング吹き抜けで
冬は暖房の暖かさが上に上がってしまうため
サーキュレーター代わりに扇風機を使用しています


コンパクトなMUJIの扇風機を使用していたこともありました が
音が異様にうるさく…





真夏のイヌ男専用機になっていました


それでずっと
実は私が10代のときに買ったこの扇風機を
年がら年中使っていて 笑





かれこれ20数年使用
廻るとキュルキュルと音を発するようになりました

それを1年がまん

いいかげん 寿命ですよね ^^;


そこで夏がくる前に! と
ずっと目をつけてポチれなかった扇風機を
とうとうポチりました

かっちょよさげなガンメタにしました♡





レビューを参考に
あとネットでも色々と使い勝手を検索


男前なだけに 気になると音も男前 らしいと
若干のレビューもあったけれど…
今の扇風機よりはおそらく静かでしょう


届くのが楽しみであります







私 今は春の大掃除週間でして
大量に大型ゴミを放出中です

使えなくなった家電はじゅんかんコンビニへ
( 扇風機もさよならです 引き取り無料が嬉しい

その他は直接ゴミ処理場へ
(大型ゴミの日を待つのが嫌だし ゴミ袋代より持ち込みの方が安いんですよね


週末に持ち込み予定で 今日も頑張ります






2015年 01月 07日 ( Wed)



2015年は…




ダイソーです 笑


本当はインベクターの黒にしたかった
でも 大きすぎた (˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
かっちょいいのになぁ


2014年 12月 22日 ( Mon)



いつものニトリ ファイバーツリー
今年は姫さんが飾ってくれました





一年生になり 少しは上手に飾れる?
と半信半疑ではあるけれど
全面的にお任せ

親バカですが “ 上手! ”

うちにあるオーナメント全部を
うまく飾ってくれた
こそだてサロンでもらった飾りや
昔からある飾りもふんだんに

私はテイストが違うなぁ と避けていたものも見事に飾りきっていた

サンタサンへのお手紙も載ってた ^ ^


これからは彼女の仕事だ





こちらはこれまた姫さんが学校で製作してきたリース





春に植えたアサガオのつるで作ったみたい

飾りは100均で調達
お友達と交換しあいながら作ったそう





近年のお気に入りは





私が子供の時のこのオーナメント
昭和なトナカイさん
にくめない微笑みでたまらない

こちらは玄関装飾のメインに君臨



この時季に街へ出ると
かわいいオーナメントが揃っていて
誘惑に負けそうになるのですが
増え続けてしまうので…

ここはガマン ガマン
あるもので毎年テイストを変えながら
楽しんで飾ることを心がけています



2014年 11月 07日 ( Fri)



我が家のトイレには黒板が貼ってあって
好きなように絵を描けるようになっているんですが

ほぼ使うのは姫さん


今朝はコレが





やはり彼女の頭の中は
妖怪ウオッチでいっぱいらしい


トイレ黒板は
来客の方が描いていく時もあったり
実は結構楽しいんです

この人はこういうおちゃめな人なんだ! と 新しい発見があったりします


あにの彼女が
ウッドストックを描いていった
といったことも… 笑


トイレに黒板 オススメです





2014年 10月 17日 ( Fri)



3COINSに いいね してから
ほぼ毎日 お知らせがくるので
ついつい行ってしまうこの頃

主に 姫さん部屋のものばかりだけど…


ドアに引っ掛けるフック




思いのほかかわいくて
即手に取った


迷い迷ったのがコレ





はっぱの色が微妙に子供部屋には…
抹茶色のような地味な色合いでして

柄はカーテンに合っているのだけど

2度 お店に行って考えた末に購入
窓の大きさからして二枚買い

窓につけたら
外の光で明るく見えた!
¥300×2枚 立派に仕事をしています


こども客があるときに





女子ウケがよろしそう
2つで¥300でした


姫さんのふわふわやヘアピン





パステルカラーでかわいいふわふわ
小学生にはOKな色合い
ヘアピンは入学式につけたよ



この次はイヌ男散歩用に
手袋を買ってこよう

去年はこども手袋もあったけれど
今年もあったら買いだな


copyright © 2023 ぴこり all rights reserved.
- Powered by FC2ブログ ・ Designed by うずら -