2007年 02月 15日 ( Thu)
もう、ほんとに土地が出てきません。
気になっていた土地で、行動を起こすことになりました。
悪い面ばかり気にしてたけど、いいところにも目をむけ考え直しました。

〝さお〟部分に車を止めるパターン ・・・ いえ1
奥まで車を入れてしまうパターン ・・・ いえ2
<共に、緑部分はガーデニングちっくな演出ができそうなスペース>
いえ1 だと公道から覗いて “ここが家だよぉ~”と主張できる
門柱をおいて、玄関まで小さなアプローチが作れます。
足元を照らすライトを置いたり、ちょこっと楽しめそうなスペースができます。
いえ2 だと遊べそうな部分が減りますが、隣の敷地に足を踏み入れることなく、車の乗り降りができます。(ギリギリではありますが・・・)
で、共に公道から駐車スペースまで枕木をランダムに置いてみようと・・・
日曜に早速、専任の不動産に行って値段交渉の話をしてきました。
うちの主人(Sとしよう)が値段しだいで考えよう!といってくれたので。
只今、返事待ちです。
Sの値交渉テクはなかなかです。
前すんでいたマンション購入時も、当初1570万→買値1265万まで
やってのけたのです。
今回もうまく行ってくれれば、仮住まい生活に光がさすのですがね・・・

気になっていた土地で、行動を起こすことになりました。
悪い面ばかり気にしてたけど、いいところにも目をむけ考え直しました。

〝さお〟部分に車を止めるパターン ・・・ いえ1
奥まで車を入れてしまうパターン ・・・ いえ2
<共に、緑部分はガーデニングちっくな演出ができそうなスペース>
いえ1 だと公道から覗いて “ここが家だよぉ~”と主張できる
門柱をおいて、玄関まで小さなアプローチが作れます。
足元を照らすライトを置いたり、ちょこっと楽しめそうなスペースができます。
いえ2 だと遊べそうな部分が減りますが、隣の敷地に足を踏み入れることなく、車の乗り降りができます。(ギリギリではありますが・・・)
で、共に公道から駐車スペースまで枕木をランダムに置いてみようと・・・
日曜に早速、専任の不動産に行って値段交渉の話をしてきました。
うちの主人(Sとしよう)が値段しだいで考えよう!といってくれたので。
只今、返事待ちです。
Sの値交渉テクはなかなかです。
前すんでいたマンション購入時も、当初1570万→買値1265万まで
やってのけたのです。
今回もうまく行ってくれれば、仮住まい生活に光がさすのですがね・・・

2007年 02月 08日 ( Thu)
2007年 02月 07日 ( Wed)