2017年 05月 31日 ( Wed)
.
.
今年の5月は携帯の2年契約が更新月
それを告げるかの様に 月々料金がスマホ二台で約5000円もUP
見直しに迫られて頭の中ごちゃごちゃ
.
.
日々の生活で頭ごちゃごちゃなのに +携帯料金
.
私は細かく料金計算するのが苦手でして
どんぶり勘定で生きていました
.
格安SIMに移行しようと考えていましたが
スマホの容量不足を訴える息子がいまして
考えた末のキャリア変更になりました
容量も大幅に増やしてNEWスマホにしたので
2年後こそは格安SIMへ変更です
.
2年経ってMNPという手段
料金の大幅変更なく 新しい機種を持てる
そんな世の中の仕組みがよく理解できません…
.
溜まりに溜まったポイントも融通がきかなく
携帯料金に充てることも結局できず
仕方なくショッピングモールにて消化
できるだけポイント残さず消化という
手間のかかる作業に夜な夜な睡眠時間を費やし
どっと疲れました 笑
.
キャリア変更って
頭も体も疲れるものなんですね、、、
できるものなら 避けたい作業です
.
.
.
今年の5月は携帯の2年契約が更新月
それを告げるかの様に 月々料金がスマホ二台で約5000円もUP
見直しに迫られて頭の中ごちゃごちゃ
.
.
日々の生活で頭ごちゃごちゃなのに +携帯料金
.
私は細かく料金計算するのが苦手でして
どんぶり勘定で生きていました
.
格安SIMに移行しようと考えていましたが
スマホの容量不足を訴える息子がいまして
考えた末のキャリア変更になりました
容量も大幅に増やしてNEWスマホにしたので
2年後こそは格安SIMへ変更です
.
2年経ってMNPという手段
料金の大幅変更なく 新しい機種を持てる
そんな世の中の仕組みがよく理解できません…
.
溜まりに溜まったポイントも融通がきかなく
携帯料金に充てることも結局できず
仕方なくショッピングモールにて消化
できるだけポイント残さず消化という
手間のかかる作業に夜な夜な睡眠時間を費やし
どっと疲れました 笑
.
キャリア変更って
頭も体も疲れるものなんですね、、、
できるものなら 避けたい作業です
.
.
スポンサーサイト
2015年 10月 23日 ( Fri)
2015年 07月 03日 ( Fri)
2011年 03月 17日 ( Thu)
連日、朝刊の見出しは 太く黒色の四角に大きな白抜きの文字
天気予報欄が一面の隅に載るようになってきて
日々一日、一日と進んでいる
TVはバラエティ―番組も徐々に始まって
でも震災情報のテロップが流れてたり
報道に至っては
避難所生活の疲れが色濃くなっている様子
被害状況・・・
見るだけで心苦しく
“ あたたかいもの ” に囲まれて生活を送れている自分を
責めるような気持ちになる
そして原発問題
“ 目に見えないもの ”の恐怖
復旧に当たっている方々、そしてその家族の方々
避難生活を送られている方
どう表現したらよいのか
締め付けられる思い
私は
大きな事件の報道を連日目にすると
どうも衝撃が大きすぎて、頭の中がそのことで一杯になり
眠れなくなったり、恐怖感で新聞やTVを見るのも怖くなる
・・・そんな子供でした
大人になった今も
きっとそれを引きずっていると思います
自分を見失わぬ様
情報は新聞とラジオ、すこしだけネットに頼っています。
そして
これまでの生活を振り返り
ライフラインのありがたさを痛感しています。
節電・節水
今までどんなに大量の無駄遣いをしていたことか。
今日、ラジオで
震災から、普段通りに自分の生活を送れている人の中で
後ろめたさや、被災者の方に申し訳ない罪悪感で一杯になり
心理状態が不安定になる人が出てきている―
そんな内容が流れてきました。
(コチラでその内容が見れます→ ☆
それを聞いていた主人がどうも該当していると
自分で感じたようで
(私は前記の方法で情報を得ていたけれど、彼はTVを見ていることが多かった。
そして友人が仙台の方で(無事でしたが)
安否確認をしたときに生々しい状況を聞いていて
自分も現地で復旧作業の手伝いをしたい気持ちで一杯だと言っていた)
なんだか私の目から見ても精神的に不安定になって来ている
そんな感じがして。
息子にも震災状況を話しながら
“ こういうふうに、暖かいごはんを家族で食べられることは贅沢なことなんだよ ”
って言ってた。
えこも今朝、なんだか目をパチパチやり出し・・・
(精神的に何かがあると目をパチパチし出す傾向があるムスコ)
複雑ではあるけれど
息子、娘の前では音楽を聞いて
一緒に歌ったり、踊ったり
一緒に本を読んだり
パグの話をしたり
そんな毎日を過ごしています。
アメリカ在中のブロ友PENちゃんは有志を募り
日本を少しでも助けよう!とヤードセールをするらしい。
私もできること、前向きに一歩一歩行動に移そうと思う。
ラジオでは “ アンパンマンのマーチ ”が流れていた。
子供の歌程度でしか聞いていなかったけれど
“すごいうた” なんだと感じました。
歌詞のわかる方は
心の中で口ずさんでみてくださいね。
2011年 03月 14日 ( Mon)