fc2ブログ
旗竿地の家づくり・隠れ庭・暮らし・好きなモノ・こどものこと。 
2007年 02月 21日 ( Wed)
今日は水周りの床について。

前に打ち合わせしたとき
(我が家の建築家は、事前に建てたい家のイメージを把握できるように
 大体の設備の打ち合わせをし終えています)

キッチンだけは無垢のフローリングで、ほかの水周りはクッションフロアになっていたんだけど、なんだか味気ないなぁ。と。

まず、トイレ。
うちは男2人。やっぱりおしっこの汚れが気になります。
便器が乗っている床の周りも月日の経過でしみが出るらしい。
ということで、テラコッタは・・・?

やっぱ、クッションフロアで落ち着くしかないかなぁ。
張替えもラクそうだし~

洗面室もテラコッタにあこがれてたんだけど、
〝床が冷たい〟らしく、寒冷地向きじゃない・・・ はぁ。
無垢フローリングでも(材質によるが)水滴でしみになるようで。

そこで探してみた。
こんなタイルにして、
 
 tairu


他の部分は割り切って無垢フローリング!
 (こまめにふいて、ワックスがけも意地でやるということで(笑 
テラコッタ調磁器タイルだと水に強いらしい。
これをバスマットを引く部分のみ利用。
湯上りにヒヤッとして気持ちいいんじゃないかなぁ。
南欧風も変わってて、いい雰囲気になるかも・・・むふふっ

実用性があるかないかわからんが、どんなもんかなぁ~☆


にほんブログ村 住まいブログへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
私もブログにお邪魔させていただきました~。
ホントにこれからですね。
いい土地が見つかるといいですね~☆
2007/02/23(金) 00:28:41 | URL | nanatomo #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「タイル」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年2月21日収集分= *semailles...
2007/02/22(木) 07:50:20 | ブログで情報収集!Blog-Headline/living
copyright © 2023 ぴこり all rights reserved.
- Powered by FC2ブログ ・ Designed by うずら -